ドッグフードの形状別の種類

ドッグフードを色々と見ていると、
コロコロしてるの、柔らかい棒状のもの、
ツナ缶みたいなものまで
沢山ありますよね。

フードの形状によって何が違うのでしょうか?

◎[ドライフード ]
 ⇒ 水分含有量10%程度以下。
  加熱発泡処理された固形状のものが多い。
  コロコロ、カリカリしてます。

  メリット水分が少ないので長期保存でき、
       お皿にいれるだけで手間いらず、
       価格も安い。
       主食の”総合栄養食”も
       ドライフードを多く見かけます。

  デメリットわんこによっては
        あまり食べなかったり、
        歯が弱いと向かない、
        水分も十分に必要。
        水分が少ないので
        香りが立ちづらい場合あり。

◎[ソフトドライフード]
 ⇒ 水分含有量25%~35%。
  加熱発泡処理され、
  しっとりさを保つために湿潤調整剤を使用。
  ある程度はカリカリ感があり。

  メリット湿潤調整剤を使用しているため、
       ドライフードよりしっとりさがあり、
       歯が弱くても食べられる。
       ドライフードよりも水分を多く摂れる。

  デメリット水分が少し多いので
        ドライフードよりも
        保存期間が短い場合が多い。
        ドライフードより
        価格が高い場合が多い。

◎[セミモイストフード]
 ⇒ 水分含有量25%~35%。
  発泡処理はされておらず、押し出し機などで製造。
  しっとりさを保つために湿潤調整剤を使用。
  羊羹や粘土のような柔らかさ。

  メリット湿潤調整剤を使用しているため、
       柔らかく食べやすい。
       ドライフードよりも水分を多く摂れる。

  デメリット柔らかいので歯に付着しやすい。
        水分が少し多いので
        ドライフードよりも
        保存期間が短い場合が多い。
        ドライフードより
        価格が高い場合が多い。

◎[ウエットフード]
 ⇒ 水分含有量75%程度。
  殺菌工程を経て、缶詰やアルミトレー、
  レトルトパウチに充填。

  メリット栄養と水分を
       同時に摂ることができる。
       水分が多いので香りが経ち、
       食いつきが良い。

  デメリット歯に付着しやすい。
        開封後はすぐに食べる必要あり。
        一般的に価格は高め。


形状の違いを比較してみると
どれが一番良いというのは無いように感じます。


それぞれ、ワンコによって合う合わないがあるので、
特徴を知った上で、摂食に問題があった場合に
形状を変えて試すのが良いかと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

えみぃ が消えた!?

次の記事

大好きな歯磨きガム!